「45GS96QB-Bはどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「45GS96QB-B」の特徴とスペック情報
- 「45GS96QB-B」の基本仕様まとめ
この記事では、LG(エルジー)製「45GS96QB-B」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
45GS96QB-Bの基本仕様
主なスペック&付属品
パネルサイズ | 44.5インチ |
パネルタイプ | OLED |
解像度 | 3440×1440 |
リフレッシュレート | 240Hz |
視野角 | 水平178°/垂直178°(CR≧10) |
輝度 | 275cd/m2 (APL 1.5%時 1300cd/m2) |
コントラスト比 | 1500000:1 |
応答速度 | 0.03ms(GTG) |
最大表示色 | 約10.7億色 |
色域 | DCI-P3 98.5% |
HDR | DisplayHDR True Black 400 |
スピーカー | 搭載 |
サイズ | 993×538~648×363mm |
重量 | 11.3kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB-C USB、ヘッドホン端子 |
消費電力 | オンモード56W |
主な付属品 | スタンド一式、電源コード(1.55m) AC-DCアダプター、HDMIケーブル(1.8m) DisplayPortケーブル(1.8m)、保証書 USB Type-Cケーブル(1.8m)、ケーブルホルダー クイックセットアップガイド |
「45GS96QB-B」は、有機ELを採用した、44.5型のハイスペックウルトラワイドです。解像度はUWQHDで、800Rの急カーブを描いており、迫力満点のゲームや動画を楽しめます。
応答速度は驚異の0.03msで、リフレッシュレートは240Hz。また、DCI-P3 98.5%の広色域とDisplayHDR True Black 400により、液晶を凌駕する鮮烈なビジュアル表現が可能です。
映像入力は3系統で、7Wの大型スピーカーを備え、機能面も充実しています。高価ですが、そのスペックは凄まじく、さまざまなシーンで極上の環境を実現することが特徴です。
45GS96QB-Bのデザイン

本体サイズ・重量
スタンド有りサイズは、幅993×高538~648×奥行363mm。
スタンド無しサイズは、幅993×高457×奥行218mm。
重量は、スタンド有りで11.3kg、スタンド無しで重量は9kgです。
横幅が広く、重さもあるので、十分な設置スペースと頑丈なデスクを準備しましょう。
入出力端子
映像入力は、HDMI・Displayport・USB-Type-Cの3系統が用意されています。
USB Type-C接続時は、65Wの給電に対応するほか、USBハブでUSBデバイスを使えます。
またオーディオ関連では、4極のステレオミニジャックを装備しており、ヘッドホン出力+マイク入力が可能です。
スタンド機能
付属のスタンドは、チルト・スイベル・高さ調整を行えます。
画面をベストな位置に持ってこれるため、長時間でも、疲れにくい視聴空間を確保します。
さらに、VESAマウントがあるので、モニターアームの取り付けもOKです。
ディスプレイ

パネル
パネルタイプは、OLED(Organic Light Emitting Diode)の有機ELとなっています。
コントラスト比は圧巻の150万:1で、ピーク輝度は1300cd/m2に達するという、素晴らしい性能です。
また湾曲型で、映画館のようなパノラマ画面が広がるため、没入感たっぷりの映像体験を味わえます。
サイズ・解像度
画面サイズは、大型の44.5インチ、解像度は3440×1440です。
大迫力のゲームを楽しめるだけでなく、広大な表示領域によって、デスクワークの生産性も爆上がり。
特に21:9表示に対応するタイトルでは、一般的な16:9では見えなかった敵をいち早く確認できるので、ボス戦やダンジョン攻略を有利に進められます。
色域
色域は、DCI-P3 98.5%カバーで、申し分ないスペックとなっています。
有機ELならではの優れた色精度で、ゲームの世界観をより忠実に再現することが可能です。
苦手な用途がなく、正確な色が求められるクリエイティブ作業も、自身を持って望めます。
ゲーミング性能&機能

0.03ms応答速度
自発光する有機ELパネルによって、応答速度は、超高速の0.03ms GTGを誇ります。
映像のぼやけやブレをほとんど感じさせない、クッキリとした表示によって、抜群の視認性を実現。
動きの激しい場面でも、より正確に状況を確認できるため、FPSのような競技性の高いゲームで優位に立てます。
240Hzリフレッシュレート
リフレッシュレートは、全映像入力で、最大240Hzです。
通常の60Hzモニターと比べると、4倍速で画面を書き換えるので、動きが格段に滑らかになります。
その分、サクサク表示するにはそれなりのPCスペックを必要としますが、レーシングなどスピード感あるタイトルをより快適に楽しめます。
ディスプレイ同期
ディスプレイ同期は、Adaptive-SyncおよびFreeSync Premium Pro、G-Sync Compatibleを搭載します。
各機能をONにした状態では、PCとモニターの映像信号が同期され、画面のズレやカクツキが軽減されます。
ゲームがよりスムーズになるので、操作感や映像品質を高めたい場面に有効です。
その他の機能・技術

DisplayHDR True Black 400
HDR(ハイダイナミックレンジ)規格は、DisplayHDR True Black 400認証を取得。
HDR設定時は、画面の明るい部分も暗い部分も、より鮮明に映し出せます。
従来のSDRよりも自然に近い表現が可能なので、映画などのHDRコンテンツでは、リアリティがさらに向上します。
DASモード
DAS(Dynamic Action Sync)モードは、映像処理を高速化して、遅延を最小限に抑える機能です。
コントローラー等で操作した結果が、画面に素早く反映されるので、より思い通りにプレイしやすくなります。
なお、DASモードは自動設定される仕様となっています。
まとめ
ポイント
- 44.5インチ/UWQHD
- 応答速度0.03ms、最大240Hz
- 優れた接続性と超広色域カバー
「45GS96QB-B」は、44.5型の湾曲ウルトラワイド、有機ELを組み合わせたハイスペックモデルです。
DCI-P3 98.5%の広色域、150万:1コントラスト比の卓越した表現力に加え、ゲーミング性能も超強力。
高価なところがネックですが、スペックは強烈なので、もう液晶で満足できないコアゲーマーはぜひ一度チェックしてみてください。