当サイトには広告が含まれます ゲーミングPC

予算30万円以下のおすすめゲーミングPCランキング【2025年】

「予算30万円のおすすめゲーミングPCを知りたい。」

このような悩みに答えます。

プロやガチゲーマーなど、FPSのようなeスポーツタイトルで本気で勝利を目指すには、高fpsを出せるゲーミングPCが求められる時代になりました。

とはいえ、たくさんのモデルがあるのでどれを選べないいいのかわからない、という人も多いのはないでしょうか。

そこで記事では、25万円~30万円のおすすめモデルをご紹介。競技性の高いゲームで勝ちたい人や高画質な映像を楽しみたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

25万円~30万円ゲーミングPCのおすすめランキング

1位 フロンティア FRGHLMB650/WS526

CPURyzen 7 9800X3D
GPURadeon RX 9070 XT
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS PLATINUM
価格299,980円

\ 高解像度対応モデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

高性能ゲーミングCPU
高コスパ&高性能GPU
大容量メモリ

納期が長め

Ryzen 7 9800X3DとRX 9070 XTを搭載した、ハイクラス仕様のゲーミングPCです。

32GBの大容量メモリと、安定性に優れた850W PLATINUM電源を採用し、ゲームからクリエイティブ作業まで幅広く対応。

高性能CPUと高解像度向けGPUの組み合わせにより、最新の人気タイトルも快適にプレイでき、ワンランク上のゲーミング体験を実現します。

注意点として、受注生産のため納期に1週間以上かかる点があります。

現在セール中の期間限定価格になっているため、気になる方は早めのチェックがおすすめです。

2位 ドスパラ GALLERIA XA7C-R57

CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 5070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD
価格259,980円

\ 人気のGALLERIAシリーズ /

公式サイトで見る

36回まで分割手数料0円!

ポイント

第14世代Core i7
最新グラボ搭載
洗練されたデザイン

4Kメインは厳しい

知名度の高い「GALLERIA」ブランドの、RTX 5070を搭載した高性能ゲーミングPCです。

本体上部には45度の傾斜を持つコンソールパネルを採用しており、どの角度からでもポートやスイッチにアクセスしやすい設計が魅力。

前面にはオンオフ切り替え可能なLEDライトを搭載し、好みに応じてライティングの演出を楽しめます。

CPUは「Core i7-14700F」、メモリは新規格「DDR5」の32GBを搭載し、快適な動作環境を実現。

カスタマイズの自由度は控えめながら、バランスの取れたスペックと価格で、コストパフォーマンスは十分です。

3位 マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7A8X

CPURyzen 7 7800X3D
GPURadeon RX 7800 XT
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS BRONZE
価格259,800円

\ 価格重視モデル /

公式サイトで見る

24時間×365日電話サポート!

ポイント

ハイクラスGPU
水冷CPUクーラー
3年間の長期保証

ガラスパネルが苦手な人

Ryzen 7 7800X3DとRX 7800 XTを搭載した、高解像度ゲーミング向けの構成です。

CPUクーラーには、冷却性能に優れた240mmラジエーターの水冷タイプを採用しており、長時間のプレイでも安定した動作を保てます。

メモリは高速なDDR5の16GBで、価格帯を考慮すれば十分なスペック。保証はセンドバック方式ですが、標準で3年間の長期保証が付属。

さらに、電話サポートは年中無休・24時間対応となっており、サポート体制も充実。コストと安心を重視するゲーマーにおすすめの1台です。

4位 パソコン工房 LEVEL-M1A6-LCR78D-TK3X

CPURyzen 7 7800X3D
GPUGeForce RTX 5070
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS BRONZE
価格264,800円

\ デザイン性抜群 /

公式サイトで見る

パソコン工房の安心サポート!

ポイント

ゲーミングCPU
ハイクラスGPU
豊富なカラバリ

ストレージ容量が控えめ

Ryzen 7 7800X3Dと最新GPU「RTX 5070」を搭載した、バランスの取れたゲーミングPCです。

最新世代のグラフィックス性能により、ジャンルを問わず幅広いゲームに対応。フルHDの高画質プレイはもちろん、WQHD環境でも快適なパフォーマンスを発揮します。

メモリは高速なDDR5規格で、容量は標準的な16GBを搭載。多くのゲームや作業に十分対応できます。

コストパフォーマンスも良好で、サポート体制に定評のある「パソコン工房」製という点も安心材料。

初めてのゲーミングPCとしてもおすすめのモデルです。

5位 ツクモ G-GEAR GE7J-E250/BH

CPUCore i7-14700F
GPUGeForce RTX 5070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格289,800円

\ バランス重視モデル /

公式サイトで見る

ツクモ G-GEARブランド!

ポイント

第14世代Core i7
最新シリーズGPU
大容量メモリ

納期が長め

Core i7-14700FとRTX 5070 Tiを組み合わせた、バランス重視のゲーミングPCです。

RTX 5070 Tiは、2025年に登場したRTX 50シリーズの上位モデルで、4KやフルHD高フレームレート環境において、多くのゲームを快適に楽しめます。

メモリは大容量の32GB、ストレージには高速な1TB NVMe SSDを搭載し、マルチタスクやデータ保存にも余裕のある構成です。

ハイエンドクラスの性能には届きませんが、大抵のゲーマーにとっては、申し分ないパフォーマンスを発揮します。

高解像度やハイリフレッシュレートで、安定したゲーム体験を求める方におすすめです。

30万円以下のおすすめゲーミングPC早見表

順位型番・モデル特徴メーカー
1位FRGHLMB650/WS526コスパ重視フロンティア
2位GALLERIA XA7C-R57人気ブランドドスパラ
3位NEXTGEAR JG-A7A8X価格重視マウスコンピューター
4位LEVEL-M1A6-LCR78D-TK3Xサポート重視パソコン工房
5位GE7J-E250/BHバランス重視ツクモ

25万円~30万円ゲーミングPCの特徴

ハイクラスの性能をもつゲーミングPC

25万円~30万円の価格帯は、ゲーミングPCではハイクラス以上の位置づけになり、以下のような特徴があります。

30万円ゲーミングPCにできること

  • フルHDで300fps以上出せるタイトルも
  • WQHD~4Kでの快適なゲームプレイ
  • 動画編集などクリエイティブ作業

30万円ゲーミングPCにできないこと

  • 4Kゲームで高fpsを維持する

25万円~30万円の価格帯では、CPUにCore i7-14700、GPU(グラフィックボード)にGeForce RTX 4070 Tiの搭載モデルを選択できます。

このため144fps~240fpsをより安定して出せる性能があり、FPSのような速いゲームのオンライン対戦ではより優位に立つことが可能。

また、大抵の人気タイトルで、WQHD~4K解像度でもカクつきのない滑らかなゲームプレイを楽しむことができます。

一方で、Cyberpunk 2077など重いゲームを4K最高画質で快適に動かすのは難しく、タイトルによっては画質設定を下げなければならないことも。

とはいえ、特別に高負荷な処理以外ではぼぼ困らない性能なので、動画編集から普段使いまで幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮できます。

25万円~30万円ゲーミングPCはこんな人におすすめ

25万円~30万円のゲーミングPCは、最新のゲームを快適にプレイできることはもちろん、複数の人気タイトルで144fps以上の張り付きが可能。

なので競技性の高いゲームで勝ちにこだわりたい、上位ランカーを目指したい、そんな人におすすめです。

また、4Kゲームはこの価格帯からが推奨。

このため、4Kの美しい映像を存分に楽しみたい人にとっても、選択肢になるゲーミングPCと言えるでしょう。

25万円~30万円ゲーミングPCのおすすめスペック

30万円以下でゲーミングPCを購入するなら、以下のスペックが目標になります。

パーツモデル
CPUCore i7-14700/F以上
Ryzen 7 7800X3D
GPURTX 4070~RTX 4070 Ti SUPER
メモリ16GB~32GB

上記のスペックであれば、フォートナイトやApex Ledgendsなどの人気タイトルで、144fps~240fps以上を出すことが可能です。

さらに、ゲームによっては画質を下げることで、WQHD環境でも144fps以上を狙えるでしょう。

CPUは、コスパのよいCore i7-14700/Fがおすすめ。より上位のCore i7-14700Kモデルもありますが、性能に大きな差はなく消費電力も上昇するので、無理に選ぶ必要はありません。

メモリは、現状の最新ゲームでも16GBあれば、推奨環境を満たせます。ですが、高解像度の動画・画像編集を行う場合は、32GBあるとより安心できます。

まとめ

予算30万円では、ハイクラス以上のゲーミングPCを購入すること可能です。

4K環境に対応する強力なゲーミング性能が特徴で、フルHDなら、さまざまなタイトルで240fpsでのゲームプレイを狙えます。

また、各メーカーのセール中は、お宝をゲットできるチャンス。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-