PS5ユーザーの中には、I-O DATA(アイ・オー・データ)の高速ゲーミングモニター「GigaCrystaシリーズ」を検討している人もいるでしょう。
GigaCrystaシリーズは非常に豊富なラインナップのため、幅広いユーザーの要求を満たせますが、いざ購入しようとすると種類が多すぎてなかなか選びきれないもの。
そこでこの記事では、PS5に対応したおすすめのモデルをご紹介。ゲーミングモニターの導入や買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
GigaCrysta( ギガクリスタ )とは

GigaCrysta( ギガクリスタ )とは、ゲームをより快適に楽しむことにこだわったという「I-O DATA」のゲーミングモニターブランド。
144Hz以上の高リフレッシュレートや高速応答速度を備え、動きの速い映像でもスムーズで鮮明に表示できるため、特にFPSなどスピード重視のゲームに最適です。
また多くのモデルで、PS5・PS4・Switchでの動作確認が行われていることも特徴。あのゲーム機で使えるのかな、と気になっている人でも購入前に確認できるので安心です。
スルーモードによる高速プレイを実現

GigaCrystaシリーズには、操作と画面表示のズレを少なくする「スルーモード」が搭載されています。
スルーモードをオンにすることで、PCやゲーム機から入力された信号が、液晶パネルに出力されるまでの「内部フレーム遅延」を低減することが可能。
これにより、「攻撃したのに当たってない、避けたはずなのに当てられた」という場面を減らし、ミスの少ない高速なゲームプレイを実現します。
おすすめのGigaCrysta(ギガクリスタ)ゲーミングモニター
EX-GD251SH
パネルサイズ | 24.5型ワイド |
パネルタイプ | HFS |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 120Hz |
応答速度 | 1.8ms |
ポイント
EX-GD251SHは、PS5に最適な24.5型フルHDゲーミングモニターです。120Hzリフレッシュレート対応により、一般的な60Hzモデルの2倍の滑らかさを実現。
オーバードライブ機能で応答速度1.8ms(GTG)、さらに約0.28msの低遅延を実現しており、素早い操作が求められるFPSでも快適です。
HFSパネルは上下左右178°の広視野角を備え、どの角度から見ても鮮やかな発色を維持。極細フレームのフラットデザインで、マルチディスプレイ環境にも最適です。
購入後も安心の「無輝点保証」付きで、初めてのゲーミングモニターとしてもおすすめのエントリーモデルです。
EX-GDQ271JLAQ
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | AHVA |
解像度 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 200Hz |
応答速度 | 0.9ms |
ポイント
EX-GDQ271JLAQは、Mini LED搭載で映像美を追求した27型WQHDゲーミング液晶。
576ゾーンのローカルディミングとDisplayHDR 1000対応により、明暗の境界まで鮮明に再現します。
また、量子ドット技術を採用し、DCI-P3 98%の広色域を実現。ゲームはもちろん、動画編集や写真加工などプロユースにも対応します。
さらに最大200Hzの高リフレッシュレートとHDMI2.1 VRR対応で、PS5やハイエンドPCゲームを滑らかに表示可能。
リモコン操作にも対応し、使い勝手も抜群。高画質と快適さを両立した上級ゲーマー向けモデルです。
EX-GD241JD
パネルサイズ | 23.8型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | 1ms |
ポイント
EX-GD241JDは、23.8型フルHD解像度に180Hzリフレッシュレートを備えた高速ゲーミングモデル。
DisplayPort接続での高フレームレート表示により、FPSやアクションゲームの激しいシーンもなめらかに描写します。
広視野角ADSパネルを採用し、上下左右178°どこから見ても鮮やかな色再現が可能。
可変リフレッシュレート対応で、ティアリングやカクつきを抑え、安定したプレイ体験をサポートします。
さらに、極細フレームのフラットデザインはマルチモニター構成にも最適。高さ調整やピボットにも対応しており、快適な視聴環境を実現できるコスパの高い1台です。
EX-GDQ271JA
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | AHVA |
解像度 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | 0.2ms |
ポイント
EX-GDQ271JAは、27型WQHDと180Hzリフレッシュレートを兼ね備えたゲーミングモニター。高精細な映像表示に加え、FPSでの敵視認性や追従性を大幅に向上します。
Clear AIM機能によりモーションブラーを低減し、動きの速いシーンでもクリアな視認性を確保。
さらにDisplayHDR 400認証取得で、HDR対応ゲームや動画をダイナミックかつ鮮やかに表現します。
また、可変リフレッシュレートに対応し、映像ズレを抑えたスムーズなプレイを実現。
「ファイナルファンタジーXIV」推奨ディスプレイとしても認定されており、オンラインRPGをより美しく楽しみたい方にもおすすめです。
EX-GD242UDW
パネルサイズ | 23.8型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 1ms |
ポイント
EX-GD242UDWは、最大240Hzリフレッシュレート対応の24型フルHDゲーミング液晶。
HDMI・DisplayPortすべての入力端子で240Hz表示が可能で、一般的な60Hzモデルの約4倍のなめらかさを体験できます。
広視野角ADSパネルを採用し、鮮やかな発色と高速応答を両立。さらにオーバードライブ機能を有効にすれば応答速度1ms(GTG)を実現し、残像を最小限に抑えます。
可変リフレッシュレート技術にも対応しており、ティアリングやカクつきのない安定したプレイをサポートすることが特徴。
ホワイトとブラックの2色展開で、ゲーミング環境にもオフィスにもマッチするデザイン性も魅力です。
EX-GDQ271UEL
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | QD-OLED |
解像度 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 280Hz |
応答速度 | 0.03ms |
ポイント
EX-GDQ271UELは、次世代QD-OLEDパネルを採用した27型WQHDゲーミングモニターです。
OLEDならではの高コントラストと圧倒的な発色に加え、量子ドット技術でDCI-P3 99%をカバーし、より鮮やかな色彩を再現します。
応答速度はわずか0.03ms(GTG)、さらにClearMR 15000認証取得によりモーションブラーを極限まで抑制。
FPSやレースゲームなど動きの速いタイトルで高パフォーマンスを発揮します。最大280Hzの高リフレッシュレートにも対応し、滑らかな映像表示を実現。
焼き付き防止機能も搭載しており、長時間使用でも安心なハイエンドゲーマー向けモデルです。
EX-GCU271HXAB
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | AHVA |
解像度 | 3840×2160 |
最大リフレッシュレート | 160Hz |
応答速度 | 1ms |
ポイント
EX-GCU271HXABは、4K解像度と160Hzリフレッシュレートを兼ね備えた27型ゲーミングモニター。フルHDの4倍の表示領域で、細部までクリアな映像を再現します。
HDMI2.1対応でPS5の4K120Hz出力をフルサポートし、VRRにも対応することから、フレームレート変動時もスムーズな表示が可能です。
AHVA広視野角パネルを採用し、どの角度から見ても鮮明な発色をキープ。
オーバードライブ機能を有効にすれば応答速度1ms(GTG)を実現するため、残像を抑えた快適なゲーミング体験を提供します。
高精細な4K画質と高速描写性能を両立した、次世代ゲーム環境に最適な1台です。
まとめ
「GigaCrystaシリーズ」は、高速な応答速度や高リフレッシュレートに加え、低遅延のスルーモードなど強力なゲーミング性能を備えることが特徴です。
このため、速さと正確さが求められるシーンで優位に立つことが可能。大会やオンライン対戦で存分に戦いたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。