「32GP750-Bって、どんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 32GP750-Bの特徴とスペック情報
- 32GP750-Bの基本仕様まとめ
この記事では、LG「32GP750-B」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
32GP750-Bの特徴
■32GP750-B
「32GP750-B」は、最大165Hzリフレッシュレートを備えた31.5インチのゲーミング液晶。高速かつ、鮮やかなIPSパネルを採用しており、美しさと速さを両立したプレイを楽しめます。
解像度はWQHDで、より高精細な映像を映し出せることから、ワンランク上のゲーミングを実現。さらに、作業領域がフルHDの約1.8倍あるため、効率のよいデスクワークが可能です。
また、色合いを極限まで維持してブルーライトを抑えるLive Color Low Blue Lightに対応。ちらつきがなく、低ブルーライトモニターとして、認証機関TÜV Rheinlandの認定を取得しています。
32GP750-Bの基本仕様
「32GP750-B」の基本仕様をチェックしていきます。
32GP750-Bの主なスペック
パネルサイズ | 31.5インチ |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
視野角 | 178°/178°(CR≧10) |
最大輝度 | 400cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大表示色 | 約10.7億色 |
色域 | sRGB 99% |
HDR | DisplayHDR400 |
スピーカー | - |
サイズ | 715×428×51mm |
本体重量 | 約5.2kg |
接続 | HDMI×2、DisplayPort、ヘッドホン出力 |
主なパッケージ内容物
デザイン
スタンド付きの場合、サイズは715×490~600×292mm、重さは7.3kg。
画面の上部・左右部のフレームを限界まで薄くしたデザインとなっており、映像に集中しやすくすることで、ゲームや動画の没入感を高めています。
ディスプレイ
WQHD高解像度によって、フルHDよりもキメの細かい描写が可能。
これにより臨場感がアップし、さらに31.5インチの大画面なので、大迫力のゲーム映像を楽しめます。
またWQHDは、フルHDよりも高精細で表示領域が広く、4Kよりは低負荷というバランスのよさが特徴。
このため、ゲームはもちろん、仕事や普段使いなど幅広い用途に活用できます。
ゲーミング性能
リフレッシュレートは、DisplayPort接続で最大165Hzをサポートします。
HDMIで接続する場合は、144Hzまでの対応になるので注意しましょう。
応答速度は、Faster設定時で1ms(GTG)を実現。
さらにDASモード有効時では、映像処理の高速化によって、遅延を最小限に抑えたプレイが可能です。
スタンド
スタンドは、高さ・チルト・回転に対応し、自分にぴったりな画面位置に調整できる仕様。
疲れが抑えられ、長時間でも快適に視聴できます。
VESAマウントは、100×100mm規格を装備。
モニターアームを取り付ければ、さらに自由自在な位置調整が可能です。
入出力端子
映像入力は、DisplayPortと2ポートのHDMIを搭載。
ゲーム機やレコーダーなど、複数のHDMI機器を利用する場面で役立ちます。
またスピーカーは非搭載ですが、ステレオミニジャックを装備。
外部スピーカーやヘッドセットを接続することで、モニターから音声を出力できます。
色域・HDR
色域はsRGB 99%で、ゲーミングモニターとしては平凡な性能。
HDR機能は、DisplayHDR400をサポートしており、よりリアリティのある映像を表現できます。
まとめ
LG「32GP750-B」は、大画面+WQHD+165Hzリフレッシュレートにより、ワンランク上のゲームプレイを実現するモニターです。
高解像度でも文字が読みやすく、性能と負荷のバランスに優れることが特徴。
苦手なジャンルがないので、仕事や普段使いなどマルチに活用したい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】
続きを見る