「EX-GD271JDはどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「EX-GD271JD」の特徴とスペック情報
- 「EX-GD271JD」の基本仕様まとめ
この記事では、IODATA(アイ・オー・データ)製「EX-GD271JD」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
EX-GD271JDの特徴
「EX-GD271JD」は、27インチのフルHDゲーミング液晶。1ms応答速度と180Hzリフレッシュレートを備えるほか、PS5も対応のVRR機能でスムーズなプレイが可能です。
パネルはADSで、色鮮やかな画質と広い視野角を確保します。またHDR10に加え、画質向上技術のエンハンストカラーを搭載し、幅広いゲームジャンルを楽しめます。
スタンドはフル調整に対応しており、さらに便利なリモコン付き。1Wですが、内蔵スピーカーも付いているので、仕事や普段用にも使いやすい1台と言えるでしょう。
EX-GD271JDの基本仕様
「EX-GD271JD」の基本仕様をチェックしていきます。
EX-GD271JDの主なスペック
パネルサイズ | 27インチ |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 最大180Hz |
視野角 | 上下178°、左右178° |
輝度 | 350cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms(GTG) ※180Hz/オーバードライブレベル3設定時 |
最大表示色 | 1677万色 |
色域 | 非公開 |
HDR | HDR10 |
スピーカー | 搭載 |
サイズ | 約614×231×424~534mm |
重量 | 約5.4kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB ヘッドホン端子 |
消費電力 | 通常使用時13W |
主なパッケージ内容物
デザイン
スタンド付きサイズは、約614×231×424~534mm。
スタンド無しサイズは、約614×55×366mm。
重量は、スタンド付きで約7.9kg、スタンド無しで約5.4kgです。
液晶部には、スタイリッシュなフラットフレームレスデザインを採用しており、あらゆる空間にマッチします。
ゲーミング性能
応答速度は、オーバードライブレベル3設定時で、高速の1ms GTGです。
リフレッシュレートは、HDMI、DisplayPortともに最大180Hz。
さらに、グラフィックの再現性を犠牲にして速さを追求するバーストモードがあり、応答速度を限界まで高めることが可能です。
また、DisplayPortでは、同期機能のNVIDIA G-SYNC Compatibleをサポート。
対応機器と連携することで、画面のズレやカクツキが抑えられ、より滑らかなプレイを実現します。
ディスプレイ
パネル
パネルの種類は、ADS(Advanced super Dimension Switch)になります。
IPSと同様の方式のため、発色に優れ、色彩豊かなビジュアル表現することが特徴。
さらに視野角が178°あり、斜めから見ても色の変化が少ないため、マルチモニターに適しています。
サイズ・解像度
サイズは、少し大きめの27インチで、動画好きにぴったり。
解像度は1920×1080で、定番のフルHDです。
初心者から上級者まで、使いやすいスペックなので、幅広いシーンで活躍します。
ドット抜け保証
「EX-GD271JD」には、無輝点保証に対応するプレミアムパネルが搭載されています。
購入から1か月以内であれば、輝点が1つでもあった場合、無償交換の対象になるという嬉しい保証です。
なお、保証サービスを受けるには購入日などがわかるレシートや領収書が必要なので、少なくとも1か月間は捨てずに保管しましょう。
スルーモード
スルーモードをONにすると、内部遅延時間が約0.03フレーム(約0.13ミリ秒)に低減されます。
これにより、コントローラーで操作してから、画面に表示されるまでの遅れを減らすことが可能です。
より思い通りにキャラクターを動かせるので、一瞬の差が勝敗を分けるゲームほど、高い効果を発揮します。
入出力端子
映像端子
映像入力は、HDMI×2、DisplayPortの2系統です。
端子の数が豊富なので、PCだけでなく、レコーダー等を同時に接続しておけます。
いろんなゲーム機で遊ぶ場合でも、使用するデバイスを変えるたびに、ケーブルを抜き差しする手間がありません。
音声端子
オーディオ面では、φ3.5mmのステレオミニジャックを装備。
内蔵スピーカーに加えて、お気に入りの外部スピーカーやヘッドホンからも、音声を楽しめます。
スタンド機能
付属のスタンドは、チルト・スイベル・回転・高さ調整に対応します。
ベストポジションにしっかり固定できるので、長時間の視聴でも、快適な環境が手に入るでしょう。
さらに、VESAマウント付きのため、モニターアームの取り付けもOKです。
モニターアームを利用すれば、台座が不要になり、モニター下のスペースを有効的に使えます。
まとめ
「EX-GD271JD」は、1ms応答速度のADSパネルを採用しており、高画質と優れたゲーミング性能を兼ね備えることが特徴です。
丁度いいサイズ感の27インチで、苦手な用途がなく、普段使いやデスクワークにもおすすめ。
また1か月間のドット抜け保証があるため、より安心してモニターを購入したい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】
続きを見る