「VG270M3bmiipxはどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。🤔」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「VG270M3bmiipx」の特徴とスペック情報
- 「VG270M3bmiipx」の基本仕様まとめ
この記事では、Acer(エイサー)製「VG270M3bmiipx」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
VG270M3bmiipxの特徴
「VG270M3bmiipx」は、27インチのフルHDゲーミングモニター。最大180リフレッシュレートと0.5ms応答速度による高速描写が可能です。
パネルはIPS方式で、sRGB 99%の色域をカバーします。また、フリッカーレス&ブルーライトシールドプロを搭載し、目に優しい設計となっています。
ディスプレイ同期は、FreeSync Premiumに対応。さらに、スピーカー付きで現在価格は3万2000円台のため、コスパのよい1台と言えるでしょう。
VG270M3bmiipxの主なスペック
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 最大180Hz |
視野角 | 水平178°/垂直178° |
輝度 | 250cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms(VRB)/0.5ms(GTG, Min.) |
最大表示色 | 約1677万色 |
色域 | sRGB 99% |
HDR | HDR10 |
スピーカー | 2W+2Wステレオスピーカー |
サイズ | 約614×453×240mm |
重量 | 約4.4kg |
接続 | HDMI×2、DP ヘッドホン端子 |
消費電力 | 通常18W |
主なパッケージ内容物
VG270M3bmiipxの基本仕様
Amazon商品リンク
「VG270M3bmiipx」の基本仕様をチェックしていきます。
デザイン
本体サイズは、約614×453×240mm。
重量は、スタンド付きで約4.8kg、スタンド無しで約4.4kg。
台座寸法は、約336×240mmとなっています。
ゲーミング性能
リフレッシュレートは、最大で180Hzに対応します。
応答速度は、メニュー画面からオーバードライブをExtremeに設定することで、0.5msまで改善できます。
これにより、激しいアクションシーンでも、滑らかでクリアな表示が可能。
わずかな遅れが勝敗を分けるような、競技性の高いゲームで特に威力を発揮します。
ディスプレイ
解像度は1920×1080のフルHDで、初心者にも使いやすいスペックです。
さらに、27インチサイズなので、24インチ前後よりも迫力ある映像を楽しめます。
また画面には、IPSパネルを採用。発色の良さに加え、178°の広い視野角を備えています。
IPSパネルは、角度による色変化が少ないため、サブモニターやマルチモニターにぴったり。
映像も色鮮やかなので、画質にこだわりたい人におすすめです。
色域・HDR
色域はsRGB 99%で、ゲーミングモニターとしては標準的な性能です。
色の再現性はまずまずなので、ゲームジャンルを選びません。
また、仕事や普段使いにも活用しやすいでしょう。
そしてHDR機能として、HDR10をサポートします。
映画などのHDRコンテンツでは、よりリアルな映像表現が可能です。
スタンド機能
スタンド調整機能は、前後の角度を上20°/下5°に動かせるチルトのみ。
高さを変えたり、回転せたりすることはできません。
なので、自分に合った位置に固定するには、少し工夫が必要になるでしょう。
とはいえ、100×100mmのVESAマウントを装備するので、モニターアームを使用可能。
モニターアームを取り付ければ、自由自在な位置調整を行えます。
入出力端子
映像入力はDisplayPortのほか、便利なHDMIを2ポート装備しています。
複数の機器を同時に接続しておけるので、ケーブルの抜き差しが減って便利です。
またオーディオ面では、ヘッドホン端子を搭載。
内蔵スピーカーだけでなく、外部スピーカーやヘッドセットからも音声を再生できます。
まとめ
「VG270M3bmiipx」は、高速なIPSパネルを搭載し、スピードと画質を兼ね備えることが特徴です。
27インチの少し大きめの画面なので、24インチじゃ物足りない人や動画好きにおすすめ。
特別に高性能ではないものの、まずまずのコスパでゲームから仕事までマルチに使えるため、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。
-
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】
続きを見る