「ASUSのおすすめゲーミングモニターを知りたい。」
このような悩みに答えます。
この記事でわかること
- ASUSゲーミングモニターの選び方
- ASUSゲーミングモニターのおすすめ15選
ASUSのゲーミングモニターは、手頃なモデルから高性能モデルまで幅広く用意されており、さまざまなユーザーの候補になり得る豊富なラインナップが特徴です。
ですが、たくさんの種類があるため、いざ購入しようとすると選びきれずに迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ASUSのおすすめゲーミングモニターをご紹介。選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
ASUSゲーミングモニターの選び方:2つのブランドに注目

ASUSのゲーミングモニターでは、特に「ROG(アール・オー・ジー)」シリーズや、「TUF Gaming(タフ・ゲーミング)」シリーズが人気を集めています。
同じASUSのゲーミングモニターでも、ブランドによってスペックや価格設定に少し違いがあるので、それぞれの特徴を理解して自分にぴったりのモデルを見つけていきましょう。
ROGとTUF Gamingの違いとは

ゲーム向けブランドのROGとTUF Gamingには、主に下記のような違いがあります。
ROGの特徴
- 高性能を追求した勝つためのブランド
- ミドル~ハイエンドクラスの製品を取り扱う
TUF Gamingの特徴
- 性能比で手頃な価格帯のブランド
- エントリー~ミドルクラスの製品を取り扱う
とにかく高い性能を求めるコアなゲーマーにはROGシリーズがおすすめ。強力なゲーミング機能だけでなく、圧倒的な画質を実現するモデルも販売されています。
一方、初心者や手頃な価格を求める人には、TUF Gamingシリーズがおすすめ。一般的な事務用モニターやテレビに比べ、ワンランク上のゲーミングを楽しむことが可能です。
ASUSゲーミングモニターのおすすめ15選
ここまでの説明を踏まえて、おすすめのASUSゲーミングモニターを紹介します。
TUF Gaming VG259Q5A
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 200Hz |
| 応答速度 | 0.3ms |
ポイント
24.5型フルHD×200HzのFast IPS。ELMBやAdaptive-Syncでブレとティアリングを抑え、入力遅延対策のGameFastも搭載。
DisplayPort+HDMI×2でPC/PS5の切替も快適。軽量スタンドで設置もラク。
TUF Gaming VG27AQ3A
| パネルサイズ | 27インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 2560×1440 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
WQHD×180Hzの27型Fast IPS。細部まで鮮明で、FPSもMMOも滑らか。
GameVisual/Shadow Boostで視認性を上げ、FreeSync対応でカクつきを低減。スウィーベル対応でレイアウト自由度も高い。
VG258QR-J
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | TN |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
| 応答速度 | 0.5ms |
ポイント
165Hz×0.5msの高速TNパネル。G-SYNC Compatible&Adaptive-Syncで滑らか、ELMBで残像も軽減。
照準表示やタイマーなどGamePlusが充実し、可動式スタンドで理想の姿勢に調整可能。コスパ重視の1台。
ROG Strix XG259CS-J
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
sRGB 110%の鮮やかさと180Hzリフレッシュレート×1ms応答。USB-C(DP Alt Mode)でノート接続もスマート。
HDR400、ELMB、Shadow Boostで暗所の敵も見逃さない。フル可動スタンドでeスポーツ環境を整えやすい。
TUF Gaming VG259Q3A
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 180Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
フルHD×180Hz×Fast IPSの定番バリュー。Adaptive-Sync+ELMBで滑らか&クッキリ、DisplayWidget Centerで設定も一発。
HDMI×2で家庭用ゲーム機併用にも最適。初めての高リフレッシュにおすすめ。
TUF Gaming VG259QR-J
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | IPS |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
165Hz×1ms MPRTの24.5型。VividPixelやShadow Boostで見やすさを底上げし、上下左右/高さ/ピボット対応で長時間プレイも快適。
FreeSyncテクノロジー対応で幅広いGPUと相性良好。多機能で長く使える1台。
ROG Strix XG27UCG-W
| パネルサイズ | 27インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 3840×2160 |
| リフレッシュレート | 4K/160Hz FHD/320Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
27型4K×160Hz(デュアルモードでFHD 320Hz)対応のFast IPS。1msでキレのある表示、HDR400やELMBで映像のメリハリも抜群。
USB-C搭載で配線を簡素化。競技と映像美を両取りしたい人向け。
ROG Strix XG258QMG
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | TN |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 280Hz |
| 応答速度 | 0.2ms |
ポイント
280Hz(OC)×0.2msのeスポーツ特化TNパネル。ELMB SyncやAdaptive-Syncで滑らかさと残像低減を両立。
GamePlus/Shadow Boostで実戦的。可動スタンドでマウスの可動域も確保しやすい。
ROG Swift OLED PG27UCDM
| パネルサイズ | 26.5インチ |
| パネルタイプ | QD-OLED |
| 解像度 | 3840×2160 |
| リフレッシュレート | 240Hz |
| 応答速度 | 0.03ms |
ポイント
26.5型4K×240Hzの量子ドット有機EL。0.03msの圧倒的応答で透明感ある動き、True Black 400と広色域で映像美も最上級。
DP2.1/HDMI2.1/USB-C 90W、KVM搭載で配信・作業も捗るフラッグシップ。
ROG Strix XG32UCG
| パネルサイズ | 31.5インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 3840×2160 |
| リフレッシュレート | 4K/160Hz FHD/320Hz |
| 応答速度 | 0.3ms |
ポイント
31.5型4K×160Hz(FHD 320Hz切替)Fast IPS。最小0.3ms応答、ELMB Sync、HDR400でメリハリある4K体験が可能。
USB-C対応で据え置き/ノートの切替も簡単。広い画面で臨場感を重視するゲーマーにおすすめ。
TUF Gaming VG259QM
| パネルサイズ | 24.5インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 280Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
280Hz対応の24.5型Fast IPS。G-SYNC Compatible、FreeSync、HDR400と装備が充実。
スウィーベル/高さ/ピボットも対応で姿勢を整えやすい。競技系タイトルの勝率アップを狙う定番機。
ROG Strix XG27ACMG
| パネルサイズ | 27インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 2560×1440 |
| リフレッシュレート | 270Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
WQHD×270Hz(OC)の27型Fast IPSゲーミングモニター。DCI-P3 95%で色もリッチ、ELMB Syncでブレを抑制。
HDMI 2.1+USB-Cで多用途に活躍。映像制作とゲームを両立したい人に好適。
TUF Gaming VG30VQL1A
| パネルサイズ | 29.5インチ |
| パネルタイプ | VA/1500R |
| 解像度 | 2560×1080 |
| リフレッシュレート | 200Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
29.5型WFHDの1500Rカーブ×200Hz。横に広い視野でレース/シム系と相性抜群。
FreeSync Premium、PBP/PIPで作業効率もUP。スピーカー内蔵&多機能でデスク周りをすっきり。
ROG Swift XG32UQ
| パネルサイズ | 32インチ |
| パネルタイプ | Fast IPS |
| 解像度 | 3840×2160 |
| リフレッシュレート | 160Hz |
| 応答速度 | 1ms |
ポイント
32型4K×160Hz(OC)Fast IPS液晶。FreeSync Premium Pro&G-SYNC Compatible、DisplayHDR 600でHDRゲームに強い。
HDMI2.1×2でPS5、Xbox Series X/Sも高相性。大画面で4Kを本気で楽しむならコレ。
VG248QG
| パネルサイズ | 24インチ |
| パネルタイプ | TN |
| 解像度 | 1920×1080 |
| リフレッシュレート | 165Hz |
| 応答速度 | 0.5ms |
ポイント
24型フルHD×165Hz×0.5msの定番速攻モデル。GameFast入力やGamePlus、ブルーライト軽減など必要機能が揃う。
高さ/スウィーベル/ピボット対応でエイム姿勢を最適化。2万円台でコスパ良好。
まとめ
ASUSのゲーミングモニターは、性能重視向けのROGシリーズと、コスパ重視向けのTUF Gamingシリーズが特におすすめです。
どちらも豊富なラインナップで、幅広いユーザーに対応できることが特徴。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングモニターを見つけてみてください。















