「GB2470HSU はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「GB2470HSU」の特徴とスペック情報
- 「GB2470HSU」の基本仕様まとめ
この記事では、iiyama(イーヤマ)製「GB2470HSU」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
GB2470HSUの特徴
「GB2470HSU」は、最大165HzリフレッシュレートのフルHDゲーミング液晶。23.8型のパネルには、FAST IPSを採用しており、0.8msの高速応答速度を実現しています。
画面にIGZOテクノロジーを搭載したことで、鮮やかな発色と自然な映像を表現。同期技術は、FreeSync Premiumに対応し、目に優しいフリッカーフリー&ブルーライト低減機能を備えます。
内蔵スピーカーのほか、多機能スタンド、USBハブを装備するなど機能面も充実。現在価格は、Amazonで約2万5800円となっており、手頃で高速なIPSモニターを求める人におすすめです。
GB2470HSUの主なスペック
パネルサイズ | 23.8型 |
パネルタイプ | FAST IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
視野角 | 左右各89°、上下各89° |
輝度 | 250cd/㎡ |
コントラスト比 | 1100:1 |
応答速度 | 0.8ms(MPRT) |
最大表示色 | 約1677万色 |
色域 | 非公開 |
HDR | - |
スピーカー | 2W×2 |
サイズ | 539.5×395~525×256mm |
本体重量 | 4.4kg |
接続 | HDMI、DP、ヘッドホン端子 |
消費電力 | 標準20W、最大40W |
主なパッケージ内容物
GB2470HSUの基本仕様
「GB2470HSU」の基本仕様をチェックしていきます。
デザイン
本体サイズはスタンド付きで、幅539.5×高さ395~525×奥行256mm、重量はスタンド付きで4.4kg。
液晶部には、上左右の非表示幅が6.3mmのスリムパネルを採用しており、マルチモニターで複数台並べてもすっきりとした印象を与えます。
ゲーミング性能
最大リフレッシュレートは、DisplayPort接続時で165Hzに対応。HDMIで接続する場合は、最大リフレッシュレートが144Hzになるので注意しましょう。
応答速度を改善するオーバードライブ回路を搭載しており、状況に応じて5段階調整が可能。最大設定時には0.8msの高速応答速度を実現し、スピード感あるゲームを有利に展開できます。
またコマンド入力後、結果が画面に表示されるまでのタイムラグを削減するダイレクトドライブモード機能を装備。より高速な操作ができるので、一瞬の差で勝敗が決まる場面に活躍します。
ディスプレイ
サイズは23.8型で、解像度は1920×1080のフルHD。
少ない視線移動で常に全体を把握できることから、FPSやTPSのような素早い反応が求められるタイトルにぴったりです。
また、FAST IPSパネルの搭載によって、上下左右89°の広い視野角を確保。ほぼどの角度でも、鮮やかな画像を映し出せるので、ゲームはもちろん、仕事や普段使いにも活用できます。
入出力端子
映像入力は、HDMIとDisplayPortが1ポートずつ。PCとゲーム機を同時に接続できますが、複数のゲーム機で遊ぶ人には少し物足りないかもしれません。
オーディオ面では、ヘッドホン端子を搭載。内蔵スピーカーだけでなく、モニターに接続したヘッドセットや外部スピーカーからも音声を再生できます。
さらに、背面横には便利なUSBハブがあり、数は2ポート。PCとアップストリームポートを接続しておくことで、モニターに接続したマウスなどのUSB機器を使用することができます。
スタンド機能
スタンド機能は、上下角度調整のチルト・130mmの高さ調整・90°縦回転と豊富。
自分に合った位置に固定しやすいので、長時間でも疲れにくい環境を手にすることが可能です。
またVESA規格は、100mm×100mm。モニターアームを取り付けることで、さらに自由自在な位置調整を行えます。
まとめ
「GB2470HSU」は、鮮やかで高速なFAST IPSパネルを採用しており、速さと画質を両立していることが特徴です。
フルHD×165Hzの使いやすいスペックで、初心者から上級者までおすすめ。
現在2万円台の価格なので、手頃でマルチに活用できるゲーミングモニターを探している人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】
続きを見る