「45GX950A-Bはどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「45GX950A-B」の特徴とスペック情報
- 「45GX950A-B」の基本仕様まとめ
この記事では、LG(エルジー)製「45GX950A-B」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
45GX950A-Bの基本仕様
主なスペック&付属品
パネルサイズ | 44.5インチ |
パネルタイプ | OLED/800R |
解像度 | 5120×2160 |
リフレッシュレート | 165Hz |
視野角 | 178º/178º(CR≧10) |
輝度 | 275cd/m2 APL1.5%時1300cd/m2 |
コントラスト比 | 1500000:1 |
応答速度 | 0.03ms(GTG) |
最大表示色 | 約10.7億色 |
色域 | DCI-P3 98.5% |
HDR | DisplayHDR True Black 400 |
スピーカー | 搭載 |
サイズ | 992×546~666×342mm |
重量 | 9.4kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB Type-C USB、ヘッドホン出力 |
消費電力 | オンモード66W |
主な付属品 | スタンド一式、電源コード、AC-DCアダプター HDMIケーブル(1.8m)、DisplayPortケーブル(1.8m) USB Type-Cケーブル(1.8m)、マウスホルダー クイックセットアップガイド、保証書 |
「45GX950A-B」は、有機EL搭載のハイスペック湾曲ウルトラワイド。画面サイズは44.5インチ、解像度は5120×2160の圧倒的な表示領域を誇り、迫力満点の映像を楽しめます。
応答速度は驚異の0.03msで、最大リフレッシュレートは165Hzです。さらにデュアルモードをサポートし、2560×1080解像度に切り替えることで、330Hzの表示にも対応します。
映像入力は3系統で、USBハブもあり、接続性は抜群。高価ですが、98W給電や10Wスピーカーなど豊富な機能を備えるため、あらゆる用途で極上の環境を手にすることが可能です。
45GX950A-Bのデザイン

本体サイズ・重量
スタンド有りサイズは、幅992×高546~666×奥行342mm。
スタンド無しサイズは、幅992×高461×奥行226mm。
重量は、スタンド有りで14kg、スタンド無しで9.4kgとなっています。
フレームレスデザイン
液晶部には、4辺のフレームレスデザインを採用しています。
大型サイズながら、スッキリとした印象を与えるので、どのようなインテリアにも馴染みやすいことが特徴です。
また、視聴時にフレームが気になりにくいので、より深い没入体験を味わえます。
スタンド機能
付属のスタンドは、チルト・スイベル・高さ調整に対応し、ベストポジションに持ってこれます。
さらに、100×100mmのマウント付きなので、モニターアームの取り付けもOKです。
ただし、本体の重さが10kg近くあるため、アーム使用の際は耐荷重に注意しましょう。
ディスプレイ

パネル
パネルの種類は、OLED(Organic Light Emitting Diode)の有機ELです。
ピーク輝度が1300cd/m2に達するほか、150万:1という卓越したコントラスト比によって、鮮烈なビジュアル表現が可能。
そして、800Rの急なカーブが人間の目に近い視野をもたらすため、まるでその場にいるような優れた臨場感を実現します。
サイズ・解像度
画面サイズは44.5インチ、解像度は5120×2160の5K2Kで、圧巻の広さとなっています。
画像の細かな部分までクリアに映し出すだけでなく、広大な作業領域によって、仕事の生産性も爆上がりです。
特に21:9表示に対応するタイトルでは、一般的な16:9では見えなかった部分をいち早く確認できるので、ボス戦やダンジョン攻略を有利に進められます。
色域
色域は、DCI-P3 98.5%カバーで、素晴らしいスペックです。
色の再現性がとても高いので、FPSからMMORPGまで、ゲームジャンルを選びません。
動画編集や画像編集など、正確な色が求められるクリエイティブ作業においても、自信を持って作品作りに臨めます。
ゲーミング性能&機能

165Hzリフレッシュレート
5120×2160解像度の最大リフレッシュレートは165Hzで、通常の60Hzモニターに比べ、2倍以上の速さがあります。
他にも、4K/165HzやフルHD/330Hz、2560×1080の330Hzなど幅広い表示に対応します。
場面に応じて描写を切り替えれるので、画質重視とスピード重視どちらのゲームでも、理想的なスペックでプレイすることが可能です。
1ms応答速度
応答速度は、超高速の0.03ms GTGで、申し分ない性能となっています。
激しいアクションシーンでも、ぼやけやブレを感じさせず、クッキリとした視界を確保。
より素早く、正確な状況判断を行えるので、一瞬の差が勝敗を分けるオンライン対戦で優位に立てます。
ディスプレイ同期
搭載するディスプレイ同期技術は、Adaptive-Sync・G-Sync Compatible・FreeSync Premium Proです。
対応デバイスと接続して、各同期機能をONにすると、ゲーム中の画面ズレやカクツキ現象が軽減されます。
動きがよりスムーズになるので、操作感や映像品質を向上させたいときに有効です。
入出力端子

映像端子
映像入力は、HDMI、Displayport・USB Type-Cの3系統が用意されています。
便利なUSBハブもあり、キーボードやマウス等のUSBデバイスが扱えるなど、接続性の高さが光ります。
さらに、USB Type-Cは98Wの電力供給に対応するため、ケーブル1本でノートPCの充電と映像入力が可能です。
音声端子
オーディオ関連では、マイク入力を兼ね備えた、4極のステレオミニジャックを装備。
内蔵スピーカーに加え、お気に入りのヘッドセット、外部スピーカーからも音を出せます。
まとめ
ポイント
- 44.5インチ/5K2K解像度
- 有機ELの湾曲ウルトラワイド
- 0.03ms応答速度+デュアルモード
「45GX950A-B」は、44.5型の5K2K解像度+有機ELパネル+湾曲ウルトラワイドの凄まじいスペックを誇ることが特徴です。
0.03msの高速応答速度、最大165Hz駆動の強烈なゲーミング性能に加え、デュアルモードを搭載したオールラウンダーな仕上がり。
高価なのがネックですが、1台あれば動画も仕事も現時点で最高クラスの環境を実現するため、もう液晶で満足できない方はぜひ一度チェックしてみてください。