「RTX 4070 Ti SUPER搭載のおすすめゲーミングPCを知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- RTX 4070 Ti SUPERの特徴とスペック情報
- RTX 4070 Ti SUPER搭載のおすすめゲーミングPC
本記事は、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPERの特徴やスペックについてまとめています。
また、RTX 4070 Ti SUPERを搭載したおすすめのゲーミングPCも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
RTX 4070 Ti SUPER搭載のおすすめBTOゲーミングPC
ここまでの解説を踏まえて、RTX 4070 Ti SUPER搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。
フロンティア FRGHLB760/WS213

CPU | Core i7-14700F |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
価格 | 349,800円 |
\ コスパ重視モデル /
期間限定セール中!
Core i7-14700Fを組み合わせたハイスペックPCです。
最大5.4GHz、20コア28スレッドで、マルチスレッド性能に優れることが特徴。
さらに、32GBの大容量メモリを搭載しているため、動画編集やゲーム実況で有利になります。
弱みは受注生産なので、納期が1週間前後かかるところ。
とはいえ、構成を考えれば素晴らしい価格設定であり、優れたコスパを実現しています。
ドスパラ GALLERIA XA7C-R47TS

CPU | Core i7-14700F |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
価格 | 339,980円 |
\ 人気のGALLERIAシリーズ /
36回まで分割手数料0円!
人気の高い、GALLERIAシリーズのRTX 4070 Ti SUPER搭載モデルです。
45度の傾斜を持つコンソールパネルによって、どの方向からでもアクセスしやすいことが特徴。
また、前面には消灯可能なLEDライトが配置されており、好みで彩りを加えられます。
CPUは、Core i7-14700Fで、メモリは大容量の32GB。
カスタマイズ性は低めですが、総合的なコスパは、まずまずと言えるでしょう。
パソコン工房 LEVEL-R776-147F-UTX

CPU | Core i7-14700F |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 314,800円 |
\ バランス型ゲーミングPC /
パソコン工房の安心サポート!
CPUは、最大クロック数が5.4GHzのCore i7-14700F。
メモリは、最新規格のDDR5で、容量は16GBです。
電源には、750W BRONZEを搭載しており、必要十分な構成となっています。
また、ストレージは高速なNVMeの1TB。
サポートに定評のあるパソコン工房なので、初心者から上級者までおすすめです。
マウスコンピューター G TUNE FZ-I7G7A

CPU | Core i7-14700KF |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 449,900円 |
\ ゲーミング特化スペック /
24時間×365日電話サポート!
CPUは、強力なCore i7-14700KFで、CPUクーラーは360mmの水冷タイプです。
メモリは、最新規格のDDR5であり、32GBを搭載しています。
さらに、2TBストレージなので、より多くのゲームや動画ファイルを保存可能です。
価格は高いものの、充実の構成で、現時点では送料無料。
保証も標準で3年間となっており、24時間×365日の電話サポートが用意されています。
RTX 4070 Ti SUPER搭載おすすめゲーミングPC早見表
型番・モデル | 特徴 | メーカー |
---|---|---|
FRGHLB760/WS213 | コスパ重視 | フロンティア |
GALLERIA XA7C-R47TS | 人気ブランド | ドスパラ |
LEVEL-R776-147F-UTX | サポート重視 | パソコン工房 |
G TUNE FZ-I7G7A | スペック重視 | マウスコンピューター |
RTX 4070 Ti SUPERの特徴や性能をざっくり解説

RTX 4070 Ti SUPERの特徴
RTX 4070 Ti SUPERは、RTX 40シリーズに新しく追加されたSUPERモデルの一つ。
位置付けとしては、RTX 4070 Tiの上位になるハイクラスGPUです。
このため現状では、WQHD~4Kの高解像度環境がメインターゲットになるでしょう。
RTX 4070 Ti SUPERの主なスペック
GPU | RTX 4070 Ti SUPER | RTX 4070 Ti |
---|---|---|
アーキテクチャ | Ada Lovelace | Ada Lovelace |
CUDAコア | 8448 | 7680 |
RTコア数 | 66 | 60 |
ベースクロック | 2340MHz | 2310MHz |
ブーストクロック | 2610MHz | 2610MHz |
メモリ | 16GB GDDR6X | 12GB GDDR6X |
メモリ速度 | 21Gbps | 21Gbps |
メモリバス | 256bit | 192bit |
メモリ帯域幅 | 672GB/s | 504GB/s |
TGP | 285W | 285W |
RTX 4070 Tiと比較すると、 RTX 4070 Ti SUPERでは、コア数が10%ほど引き上げられています。
CUDAコア数は7680→8448、RTコア数は60基→66基へアップ。
それでいて、TGPは285Wの据え置きなので、よりワットパフォーマンスが高まりました。
さらに希望小売価格にも変更がないため、発売直後の価格は、RTX 4070 Tiの発売時とあまり変わらない14万円台となっています。
よって、今後の値下げにもよりますが、コストパフォーマンスでもRTX 4070 Tiを超えそうです。
メモリ性能が強化されている
RTX 4070 Tiに比べ、RTX 4070 Ti SUPERでは、メモリ性能が明確に強化されています。
メモリバスは192bitから256bitになり、帯域幅も、504GB/sから672GB/sへ向上しました。
そしてメモリ容量は、GDDR6X 12GB→GDDR6X 16GBになり、約33%増加。
価格がRTX 4070 Tiとほぼ同様であることを考えると、メモリ性能の引き上げは、RTX 4070 Ti SUPERいちばんの魅力と言えるでしょう。
RTX 4070 Ti SUPERのフレームレートについて

主要25タイトルのフレームレート
海外メディアのTechPowerUpでは、RTX 4070 Ti SUPERで測定した主要25タイトルのfpsを、以下のページで公開しています。
ざっくりまとめると、フルHDにおける25タイトルの平均フレームレートは177.8fps。
RTX 4070 Tiは167.6fpsだったので、フルHD環境では、RTX 4070 Tiを約6%上回る結果となっています。
高解像度では高パフォーマンスを発揮?
続いて高解像度環境をチェックすると、WQHDでは137.5fps、4Kでは80.8fpsをたたき出しています。
RTX 4070 Tiと比較した場合、WQHDが128.2fpsなので約7.2%、4Kが72.8fpsなので約11%ほど向上しました。
メモリ性能の強化によるものなのか、フルHDでは伸びにくかった性能も高解像度ほど上昇する傾向のため、やはり高解像度向けのGPUと言えます。
結果として、ゲーミング性能の大幅アップにはいたらなかったものの、TGPが285Wのままなのは非常に魅力的。
今後価格が落ち着けば、コストを抑えつつ4K環境を目指す人にとって、RTX 4070 Ti SUPERは有力な候補になり得るでしょう。
RTX 4070 Ti SUPERに組み合わせるおすすめCPU

RTX 4070 Ti SUPERに組み合わせるCPUは、以下のモデルがおすすめ。
CPU | スペック | 価格 | 特徴 |
---|---|---|---|
Core i7-14700/F | 20コア/28スレッド | 普通 | コスパ重視 |
Core i7-14700K/F | 20コア/28スレッド | やや高い | バランス重視 |
Core i9-14900/F | 24コア/32スレッド | 高い | 性能重視 |
Ryzen 7 7800X3D | 8コア/16スレッド | やや高い | ゲーミング重視 |
Ryzen 7 5700X | 8コア/16スレッド | 安い | 価格重視 |
上記のCPUであれば、RTX 4070 Ti SUPERとの相性は良好です。
コスパを重視するならCore i7-14700/F、バランスを重視するならCore i7-14700K/Fを検討してみましょう。
また、性能にこだわるなら、Core i9-14900/Fが狙い目。マルチスレッド性能が高いため、動画編集など、高負荷な作業にも対応しやすくなります。
まとめ
以上、RTX 4070 Ti SUPERのスペック情報とおすすめゲーミングPC紹介でした。
とりあえず、フロンティアのモデルがコスパ抜群なので、迷ったらコレでOK。
サポートを重視するなら、パソコン工房やマウスコンピューターのモデルを検討してみるとよいでしょう。