「動画編集もこなせる、おすすめのゲーミングモニターを知りたい。」
このような悩みを解決します。
この記事でわかること
- 動画編集もできるゲーミングモニターの選び方
- 動画編集もできるおすすめゲーミングモニター15選
ゲーミングモニターはさまざまなスペックで販売されており、中には動画編集など、クリエイティブ作業でもバリバリ活躍できるモデルがあります。
とはいえ、種類が多くてどれを選んだらいいのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、動画編集向けのおすすめゲーミングモニターをご紹介。選ぶ際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
動画編集もできるゲーミングモニターの選び方
パネル種類で選ぶ
まずはパネルの種類をチェック。できる限り正確な色の表示が求められる動画編集では、パネル選びがめちゃくちゃ重要です。
結論から言えば、IPSパネルがおすすめ。
理由は、色の再現性が高く視野角も広いので、どの角度から見てもより正しい色を映し出せるから。
他にも、コスト重視ならVAパネル、性能重視なら有機ELもOKです。
逆にNGは、TNパネルです。見る角度によって色変化が大きく、編集した動画を別モニターで見たら色がおかしいという問題に繋がりかねません。
画面サイズで選ぶ
画面サイズが大きいほど画面内の情報が大きく表示されるので、動画編集の際にはオーディオ波形などが見やすくなり、作業性が高まります。
ですが、画面が広がるほど、全体を見るにはたくさん視線を移動させなければなりません。
このため、FPSのようなスピード感あるゲームでは、反応が遅れて不利なることも。
なので、画面サイズは全体を見やすい27インチがおすすめ。
ただし、4Kの場合は文字が結構小さくなるので32インチ、生産性を重視する場合は横の表示が広いウルトラワイドも視野に入ります。
解像度で選ぶ
解像度が高いほど作業領域が広くなり、より多くのツールや情報を並べられるため、作業効率がアップします。
さらに、ゲームや動画では、より高精細な映像を楽しむことができます。
ですが、高解像度ほどPCに負荷がかかるので注意。PCのスペックが足りないと、編集作業やゲームがカクつくともあります。
また、リフレッシュレートが高くなるにつれ、PCの負荷はさらに増加します。
よって、フルHD動画のみを扱うならフルHD~WQHD、4K動画を編集するのであれば4Kをおすすめします。
動画編集もできるおすすめゲーミングモニター
上記の説明を踏まえて、動画編集もできるおすすめのゲーミングモニターを紹介します。
【4K】Dell G3223Q
画面サイズ | 32インチ |
パネル種類 | Fast IPS |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 144Hz |
4K/144Hzを備えたハイスペックモデルであり、HDMI2.1の搭載でPS5にも対応。
DCI-P3 95%の広色域で、よりリアルな映像を再現できるため、ゲーム・動画編集・普段使いと幅広く活用できます。
【4K】BenQ MOBIUZ EX3210U
画面サイズ | 31.5インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 144Hz |
量子ドット技術の採用によって、DCI-P3 98%の非常に広い色域をカバーします。
さらに、DisplayHDR 600のサポートで、リアリティのある映像表現が可能。
内蔵スピーカーには、5Wウーファーが付いており、迫力のサウンドを楽しめます。
【4K】Acer XV272KV3bmiiprx
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 160Hz |
DCI-P3 95%カバー、およびDeltaE<1という素晴らしい色精度を誇ります。
最小の応答速度は0.5ms、最大リフレッシュレートは160Hzで、ゲーミング性能も申し分ありません。
【4K】BenQ MOBIUZ EX2710U
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 144Hz |
独自のHDRi技術と2.1chのtreVoloスピーカーにより、没入感抜群のゲームや動画を楽しめます。
P3 98%の広色域対応でクリエイティブ作業にピッタリ。また、便利なリモコンが付属します。
【WQHD】Dell G3223D
画面サイズ | 31.5インチ |
パネル種類 | Fast IPS |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 165Hz |
フルHDの約1.8倍となるWQHD解像度で、効率よく作業を行えます。
165Hzリフレッシュレート対応で性能のバランスも優秀。
Fast IPSテクノロジーにより、高い色再現性を実現しています。
【WQHD】Acer VG271UM3bmiipx
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 180Hz |
DCI-P3 95%を謳うIPSパネルを搭載し、高画質とハイスピード描写の両立を実現。
応答速度は0.5ms、最大リフレッシュレートは180Hzで、速いゲームを有利に展開します。
【WQHD】AOC AGON AG273QXP/11
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | Nano IPS |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 170Hz |
スクリーンシールドを装備した高性能ゲーミングモニターで、照明の反射を防ぐことにより、ゲームや作業により集中することが可能。
色域はDCI-P3 104%を達成しており、色の再現力は圧巻です。
【WQHD】JAPANNEXT JN-27IPSG165WQHDR
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS(ADS) |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 165Hz |
WQHD解像度&165Hzリフレッシュレートを備え、スピーカー付きで、3万円ちょっとの高コスパ。
特別な機能はありませんが、sRGB 100%の色域を持つので、動画・画像編集に対応できます。
【フルHD】BenQ MOBIUZ EX2710S
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 165Hz |
フルHDのゲーム&動画編集向けの27型モデル。
165Hz表示、1ms応答速度で、さまざまなジャンルに対応できます。
また、treVoloスピーカーにより、本格的なサラウンドサウンドを楽しめます。
【フルHD】AOC 27G2SPE/11
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 165Hz |
165Hz対応のIPSゲーミング液晶で、sRGB 122%、DCI-P3 97%の高い色再現性を持つことが特徴です。
27インチながら、現時点での価格は約2万円。スピーカーは非搭載ですが、優れたコスパを実現しています。
【フルHD】ASUS TUF Gaming VG279QM
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | Fast IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 280Hz |
Fast IPSパネルを搭載し、最大280HzリフレッシュレートとsRGB 100%の広色域をサポート。
また、映像のブレやチラツキを除去するELMB SYNC技術によって、一瞬の差が勝敗を分けるゲームで優位に立てます。
【ウルトラワイド】Dell ALIENWARE AW3423DW
画面サイズ | 34.18インチ |
パネル種類 | 有機EL |
解像度 | 3440×1440 |
リフレッシュレート | 175Hz |
有機EL+量子ドットディスプレイを採用し、DCI-P3 99.3%の超広色域をカバーします。
また、応答速度は驚異の0.1msを実現。ピーク時では、1000ニットの高輝度を誇り、鮮やかな色彩と生き生きとした映像を映し出します。
【ウルトラワイド】MSI MEG 342C QD-OLED
画面サイズ | 34.18インチ |
パネル種類 | 有機EL |
解像度 | 3440×1440 |
リフレッシュレート | 175Hz |
量子ドット+有機ELパネルにより、DCI-P3 99.3%カバーの圧倒的な色表現が可能です。
応答速度は0.03ms、最大リフレッシュレートは175Hz。
USB Type-CやKVMスイッチなど、生産性を高める機能がもりもりのため、圧倒的な作業パフォーマンスを実現します。
【ウルトラワイド】BenQ MOBIUZ EX3415R
画面サイズ | 34インチ |
パネル種類 | IPS |
解像度 | 3440×1440 |
リフレッシュレート | 144Hz |
BenQ MOBIUZシリーズの34型ウルトラワイドモデルで、IPSパネルにより、鮮やかでクリアな映像を楽しめることが特徴。
動画編集はもちろん、テレワークなど幅広い用途に活用できます。
【ウルトラワイド】ASUS ROG Swift OLED PG49WCD
画面サイズ | 49インチ |
パネル種類 | 有機EL |
解像度 | 5120×1440 |
リフレッシュレート | 144Hz |
49インチの量子ドット有機ELを搭載し、解像度はQHD2枚分の5120×1440、アスペクト比は32:9のスーパーウルトラワイド。
画質面、性能面ともに凄まじいスペックであり、現状では最強クラスのゲーミングモニターと言えるでしょう。
まとめ
動画編集もできるゲーミングモニターを選ぶ際は、パネル方式の選択が重要なポイント。
ゲーム用途では優秀でも、動画編集には向かないモデルもあるので、ぜひこの記事を参考にして快適なクリエイティブ環境を手にしてみてください。
-
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】
続きを見る